ずくなし

今週のお題「方言」


こんにちは、すずかです!

はてなのお題初挑戦!

お題が方言、とのことですが

このタイトルでピンときた人は長野にゆかりがありますね?w


長野県民を語る上で

信濃の国(長野県歌)が歌える

「ずく」の意味がわかる

は、重要な要素となります。多分。


私は長野県の諏訪地方出身なのですが

同じ長野県でも方言はかなり地域差があります。

長野、広いものー( ˘ω˘)


で、我が諏訪地方は、

だらずら

で喋りますw

〜ずら?

〜ら!

〜だらー。

など語尾に付いたり

あとイントネーションもよく指摘されますね。

唐揚げは、か↑ら↓あげ

半袖は、は↑ん↓そで

というように、アクセントが頭に来ます。


そして単語ごとで通じないものもちらほら。

ほうさやぁ(そうにきまってる)

うつかる(よりかかる)

まえで(前の方)などなど。

そのなかでも長野県全域で使われている(はず)の単語

「ずく」

これは、標準語にするのが難しい単語なのだけど

例えば

「ずくなし」

と言えば、面倒くさがりというか腰が重たい的なイメージだし

「もっとずく出せやー」

と言えば、さっさとやる気だしなよ的な意味合いだったり。

わりとよく使う単語です。


長野の人と話をするときに話題に出すと、

「おっ?」と思われるかも!?ww


ブログの話題ってすぐ尽きたりしがちですが

今日はお題のおかげで「ずく」が出せましたわ(*^^*)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 インテリアブログ ペットと暮らすインテリアへ